11章からの合戦で優先度の高い兵と相性再考察

◆IXA攻略 兵科考察と新3すくみ◆

11章も中盤を過ぎ、合戦では砲を含めた攻防を経験して、
ようやく考えが纏まって来たので、再度考察してみようと思います。

※あくまでも個人の見解であり、限られた範囲での合戦しかやれてないので
所属している国家や同盟、プレイスタイルによっても感じ方は変わると思います。

特に主力としてる手持ちの武将次第で運用する兵科も変化する為、
個人的主観になってしまいますが、ご了承下さい。


以前、11章開始前の当初の予想では以下の記事で予想立てて居ましたが

11章ではどの兵科を使うべき? 新3すくみ考察

実際にある程度11章を経験して、自身が思った感想はこんな感じに。

個人的兵科別使用頻度

攻撃で使う兵科は「槍攻△ 弓攻◎ 馬攻◯」
防御で使う兵科は「槍防◎ 弓防× 馬防◯」

優先度 ※上級兵と砲で例え

攻撃の場合「焙烙>赤備≒弓騎馬>足鉄>武士」
防御の場合「足鉄>騎鉄>赤備え≒武士>弓騎馬」

仕様変更後に使いにくくなると思ってた馬攻でしたが、
11章では影武者の仕様変更もあったので、何気に討伐時に役に立ってます^^

<11章の影武者仕様>
変更された影武者の守備兵と1部隊出陣の意味 ※マップ詳細の追記

影武者討伐になると合流への乗りやすさと火力を備えた「赤備え」、
報酬6000~8000級の影武者で上位(天下の片鱗)狙いの場合は高火力の「騎鉄」が頼りになる。


理由から説明してたら物凄く長くなるので、先に簡潔に要点だけ抜き出しておきます。

■兵科の要点■

・「弓騎馬」は学舎Lv4から、「焙烙」はLv3から研究可能なので「焙烙」の方が実戦投入が早い。
・主力の大半が10章までに鍛えた武将達だから合流でも馬攻が多い。
・「足鉄」が配備可能になる頃になると馬中心の合流では10合流でも普通に大敗する。
・槍攻が少ない現状では弓防は配備するだけ損。※馬攻を呼ぶ餌撒きで配備する戦術は有りかと。
・雑賀衆は相性無関係で万能砲だけど集めるのが手間過ぎるし、秘境は銅銭の持ち帰りを優先させたい。

■個人的な防御部隊配備例■

前半は「武士部隊×3 赤備え部隊×2」の5部隊 ※中級兵にしても良い。
後半は「足鉄×2 武士×1 騎鉄×1 赤備え×1」の5部隊や
「足鉄×2 武士×1 騎鉄×2」もしくは「足鉄×2 騎鉄×2+騎鉄&足鉄混成」の砲縛り。

※武士は足鉄の避雷針役にしてるのと、折角鍛えた槍防を使いたいので配備してます。

■攻撃の配備について■

攻撃先の城主が配備してる兵科の割合がある程度判明出来れば
相手の弱点に合わせた兵科で運用する事になるので、今まで通り1兵科統一で良いと思います。

尚、「焙烙+騎鉄」などの混成部隊はどちらも砲攻スキルの効果を受けれるけど、
槍防(足鉄配備)が多く弓防が少ない城主が多いので、
槍系に弱い「騎鉄」を混ぜるのは危険な匂いがします・・・


ちょっと長くなりますが、上記の考えになった理由についてはここから先を読んで頂ければと。

まずは11章での各兵科の能力についてはこうなってます。

11章兵科
※ゲーム内ヘルプより

■攻撃で使う兵科について■

<馬攻>
前述でも述べた通り、影武者討伐時に使いやすい。

11章開始当初は周りも今まで鍛えた馬攻が主力だったので、
結局そのまま合流でも馬攻(主に赤備え)が主流のままという感じになってましたが、
足鉄配備が終わった頃になると、10合流でもソロ相手に負ける事が多々ありました。

もちろん加専到着が最短で5分、遅くても10分になったので、
着弾時間の早い馬攻は使い勝手が良いですけど、
馬攻に頼った合流では負ける事の方が多くなったので、
相手の守ってる兵科確認無しのゴリ押し合流もリスクが増えました。

加勢が来る可能性のある城だと時間掛かる合流も厳しいですが、
馬攻合流の時代は終わったんだなぁと再認識する事になります・・・

<弓攻>
焙烙か弓騎馬どっちを多様するかは育成済みの手持ち武将次第ですけど、
11章の仕様では「弓騎馬」が研究可能になるのは学舎Lv4なのに対し
「焙烙」が学舎Lv3と先に研究可能(10章の流れのまま)なので、
弓攻最上位となる「焙烙」部隊が組めるのであれば、「弓騎馬」部隊の必要性は薄いかもしれません。

※12章では改善される可能性もあったりしますが・・・

何より「上位訓練(※仕様の詳細はこちら)」のお陰で
武士や赤備え、弓騎馬などの上位兵の生産性が良くなった為、
砲に充てる資源に余裕が出来るので、焙烙の量産もし易くなってます。

とはいえ、資源生産(内政)力によっても砲量産体制が変わって来るので一概には言えませんし、
鈍足の「焙烙」より合流では「弓騎馬」の方が使いやすい場面も多々あるので
どちらの部隊も保有して育てるのに越した事はありませんが、
育成に使える費用は限られているので、自分は焙烙部隊の育成を優先してます。

<槍攻>
加勢(加専部隊)の時間短縮によりソロ凸する事はほとんどなくなって、
自分のプレイスタイルが合流メインになった事もあり、
馬防に対する槍攻が必要だなと感じた事はまだないですが、
今後必要に感じた際に求め始めても良いかなと思ってます。

※必要に感じた時になればより良いスキルを持った、優秀な武将が登場してそうですし、
今は槍馬対応スキル覚えさせてる武将で一応代用も出来るので。

<雑賀衆>
雑賀衆の3すくみの詳細についてはHidさんのサイト
中途半端イクサーのブログ』で詳しく検証されていましたので、
そちらを見て頂いた方が分かりやすいと思います^^


■守備について■

11章で兵科相性の仕様変更があったばかりなので、現状ではそのまま馬攻武将が主力となってる人が多く、
また、弓攻、そして槍攻まで揃えてる人は限られてるので、
同盟員全員が育成済みの弓攻もしくは槍攻縛り出来る所はまだまだ少ないです。(一部例外も・・・

また、重要になった馬防部隊が整って無い人も多いので
11章中に馬防、弓攻、槍攻と戦力が整う人は僅かかと。(TDの稼ぎ次第にもよりますが・・・

とにかく、馬攻が多い中では「足鉄」含めた槍防系が大活躍するので、
10合流でもソロで弾いてる人も出てきてますが、槍防だけで守ると
焙烙などの弓攻に痛い目を見るので、槍防+馬防配備が現状の主流となってる感じですね。

今後は武将の育成度合いにより、
運用兵科の比重も大きく変わってくるかもしれませんが、弓防はまだ出番無いです・・・・w

コメント

  1. 誘惑に負けた農民 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    弓防の価値が下がっているのに弓防スキル持ちの武将が結構多いっていうのはなんか悲しいなぁ
    くじで当たっても微妙な気持ちになるし(´・ω・`)

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    報告書の砲の中の区別が無いのが本当に曲者だなあと感じています。砲だけ構成をいじられるとかなり面倒くさい。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    焙烙良適正の攻撃極が少ないのが難点かなー天なんて出ないし

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    攻撃は前期までの騎鉄部隊をそのまま焙烙で使ってますね
    弓騎馬まで鍛える余裕無いし資源も焙烙凸で困らんし、合流に乗れそうもないときは滝川か赤馬か騎鉄で

    防御は槍 馬 鉄足 騎鉄ですかねー
    ソロっぽい速度の相手だと槍 馬 騎鉄 騎鉄で

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    馬合流一辺倒を打開できたのはいいのですが、現仕様だと最終的に使用する兵がほとんど砲になると兵科を読むという作業がなくなり、合戦が単調になる可能性もあるのですよね。
    上の方も仰っていますが騎鉄も焙烙も足鉄も報告書では全て器で括られてしまいますので・・・。

    今期を遊んでいてそこがちょっと勿体無いなと感じてます。
    兵種を隠せるのが砲のメリットと言われればそれまでですが。

  6. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 弓防の価値が下がっているのに弓防スキル持ちの武将が結構多いっていうのはなんか悲しいなぁ
    > くじで当たっても微妙な気持ちになるし(´・ω・`)

    誘惑に負けた農民さん

    ホントそうですね・・・
    弓騎馬が大幅強化されて騎鉄対策として弓防鍛えたのに、たった半年でアレですから^^;

  7. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 報告書の砲の中の区別が無いのが本当に曲者だなあと感じています。砲だけ構成をいじられるとかなり面倒くさい。

    ですね^^;
    砲縛りで守ってる方も増えて来ましたし、ゴリ押しの10合流だと負ける事が増えてきました^^;

  8. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 焙烙良適正の攻撃極が少ないのが難点かなー天なんて出ないし

    通りすがりのいくさー さん

    徐々に新武将で増えては来てますけど、
    安めの旧世代の極武将だと焙烙運用は厳しいのが多いですしね^^;

    天は出ないので戦くじから引いた特素材や極を売って取引所から買うものだと思ってます!w

  9. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 攻撃は前期までの騎鉄部隊をそのまま焙烙で使ってますね
    > 弓騎馬まで鍛える余裕無いし資源も焙烙凸で困らんし、合流に乗れそうもないときは滝川か赤馬か騎鉄で
    >
    > 防御は槍 馬 鉄足 騎鉄ですかねー
    > ソロっぽい速度の相手だと槍 馬 騎鉄 騎鉄で

    自分もそのまま騎鉄部隊を焙烙へ転用してます^^
    宗麟が仕上がり次第、如水に志能備使って焙烙部隊にしようとは考えてますけど、
    仰るとおり、弓騎馬にまで手を回す余裕がないので弓攻は焙烙のみです。

    防御もやっぱりそうなりますよね^^

  10. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 馬合流一辺倒を打開できたのはいいのですが、現仕様だと最終的に使用する兵がほとんど砲になると兵科を読むという作業がなくなり、合戦が単調になる可能性もあるのですよね。
    > 上の方も仰っていますが騎鉄も焙烙も足鉄も報告書では全て器で括られてしまいますので・・・。
    >
    > 今期を遊んでいてそこがちょっと勿体無いなと感じてます。
    > 兵種を隠せるのが砲のメリットと言われればそれまでですが。

    現状だと読み合いというより、充実してる槍防(武士や足鉄部隊)を避けて
    焙烙などの弓攻一辺倒でいいくらいですしね^^; ※馬防はまだ槍防に比べて手薄な人が多いし。