内政と人口の考え方

人口が増えると糧の収入が減り、敵に与える戦功が多くなる。

これがIXAの常識であり、仕様なのですが、
これを気にしすぎて内政の効率が悪くなっている方が結構多いようです。

過去の経験から学んだ自分なりの考え方なので、
全てが正しいとは限りませんが、参考になればと。

■内政効率を下げる要因■

・糧の収入が減るから人口を上げない

断言してもいいですが、これは間違った考え方です。
糧が減るといっても少量だし、所領は平地が一番多いので、
普通に内政を進めていけば糧の収入が一番増えていきます。

それに施設建築完了時間を比べてみると一目瞭然ですが、
糧の収入源となる『水田』や『棚田』は施設Lv6以降になると
その他の生産施設より建設時間がほぼ半分で済みます。

ということは、糧の資源増加は他の資源に比べて2倍近く早いので、
人口増加による糧収入減より、収入増加の方が遥かに多くなります。

人口が増える施設には有効な物が非常に多くあるので、
合戦を有利に進めるためには必要不可欠となり、
糧が減るデメリットよりも、今後得られるメリットの方が圧倒的に上です。


・人口が増えると敵に与える戦功が多くなり狙われる

これには一理ありますが、狙われる要因の全てではありません。

工夫して本領の人口だけ押さえる人や、糧だけ生産するなど、
人口増加を抑えるため色々工夫している人を見かけますが、
それよりも人口が中途半端になる方が最も狙われて一番危険。

人口=生産力=保有兵力と考えるのが一般的なので
人口は多ければ多いほど抑止力となり、逆に狙われにくくなります。

ただし、攻撃対象にされる要因の一つとして
相手がこれまでに稼いだ総戦功値も関係してくるので、
人口だけ多くて戦功が少ないのでは抑止力は薄れます。
※これを狙って農民という名の防衛専門で防御Pを稼ぐ城主も多数います。

そこで知るべき事は本領陥落時に与える戦功上限値
※戦国IXA Wikiより抜粋
戦功上限値

どれだけ人口を上げても与える戦功の上限が存在します。

戦功を与えたくないのなら、人口を押さえるよりも
本丸のLvを上げないほうがまだ効果的とも言えるため、
本領を守るつもりがないのなら、
最初は上げないのも一つの手といえるでしょう。

結論
人口増加を気にしすぎて、
内政をわざと遅らせるのはデメリットの方が多いです。
毎日コツコツと内政を続けることが後々に生かすことが出来ます。

<最後にもう一度>
過去の経験から学んだ自分なりの考え方なので、
全てが正しいとは限りませんが、参考になればと。

コメント