IXA歴12年目のプレイ日記 生放送内で判明した内容
「東城咲耶子」さんの生放送「元服編」第三回で判明した3つの来季情報について
■【兵站】登場!
まず1つ目は、動画内では「1:25:30」辺りから公開されていた【兵站】について
この【兵站】の効果を持つ武将が一人いれば、【万端の用人】と同じように加勢先でも部隊内全武将の兵士編成が可能になるそうです。
※【飛翔】みたいな感じで、基本となるスキル効果+【兵站】みたいなイメージ。
恐らく来季(25章)の新天の誰かが持つスキル効果だと思いますが、ようやく【万端の用人】から脱却できそう。
ただ、少し前に「初【天】」を3マネにしたばかりなんだよなぁ
その時の記事でも少しだけ危惧はしてましたが、来季まで育成するのを待てばよかったと思う事になろうとは(;´д`)トホホ…
2つ目は
■新天「立花宗茂」のスキル【天翔雷神】について「1:27:45」
このスキルの効果は
「戦闘時に所属部隊の武将が持つ飛翔値の合計×〇%を攻撃効果に加算」
つまり、今期の天「前田慶次」がようやく本領発揮する!?

前田慶次【天】の考察と育成方針
戦国IXA 前田慶次(No.1222)24章の新天武将 スキル【無苦ノ武神】Lv10の性能と合成テーブルについて成長:攻撃【72】 防御【40】 兵法【3.0】<スキルLv10の性能>4部隊以下の攻撃で【188%】まで上昇<スキル解説>「いくさぶるのスキル必勝攻略講座」より抜粋■飛翔効果についてはこちら【飛翔】スキルの効果について戦国IXA 飛翔スキル23章から新しく追加された武将スキルの効果【飛翔】■攻撃系 ■防御系 ※もう少…
まぁスキル効果の「〇%」の上昇値次第ではありそうですが、
そもそも25章の新天の中にその「前田慶次【天】」の上位互換が登場する可能性も無きにしも非ず。
その他にも限定極の「霧隠才蔵(2)【極】」や「宇喜多秀家(3)」も飛翔値を上げれたはずなので、どういった感じになるのか気になる所。

霧隠才蔵(2)【極】のスキル性能と合成テーブル
戦国IXA 霧隠才蔵(No.2807)2022年5月追加の極武将 スキル【煙霞迷霧】Lv10の性能と合成テーブルについて 成長:攻撃【52】 防御【46】 兵法【2.5】2022年5月~ 8月上旬のメンテまで期間限定排出 取引不可<スキルLv10の性能><スキル解説>※「いくさぶるのスキル必勝攻略講座」より抜粋頂いた画像でのスキル効果はこんな感じ…

宇喜多秀家(3)【極】のスキル性能と合成テーブル
戦国IXA 宇喜多秀家(No.2460)2022年12月追加の極武将 スキル【豊国ノ寵将】Lv10の性能と合成テーブルについて 成長:攻撃【56】 防御【56】 兵法【3.0】2022年12月21~ 2023年1月24まで期間限定排出 取引/譲与不可<スキルLv10の性能>初期スキルは「霧隠才蔵(2)【極】」と類似効果となっていたので、詳細については「いくさぶるのスキル必勝攻略講座」に記載されていた以下の解説を参照下さい。<スキル解説>※「いくさぶる…
※25章開始後に判明した詳細はこちら

立花宗茂(4)【天】の能力と考察
戦国IXA 立花宗茂(No.1231)25章の新天武将 スキル【天翔雷神】Lv10の性能と合成テーブルについて成長:攻撃【66】 防御【40】 兵法【3.0】<スキルLv10の性能>所属部隊の武将が持つ飛翔値の合計【×8%】を攻撃効果に加算■飛翔値の合計による性能比較・合計値80【685%】・合計値70【605%】・合計値60【525%】・合計値50【445%】・合計値40【365%】・合計値30【285%】■スキル解説※「いくさぶるのスキル必勝攻略講座」より抜粋初…
3つ目は
■東城さんのカード化 入手方法と効果について「1:29:37」
このカードの効果は「所属部隊内の【雑賀衆】」の防御力が【1】上昇する限定カードとなっており、来季の「殊勲交換所」に追加されるそうです。
所属部隊内という条件ではなく、保有しているだけで効果を発揮するなら尚良かったのですが、以下の様なスキル効果のように特定の兵種に補正が加わるという物に。
合成テーブルについてはまだ不明でしたが、25章限定となるそうで交換殊勲数は【40】
早めに手に入れておきたいですね。
防御力だけでなく攻撃力もアップしてくれれば「果心異境」でめっちゃありがたいのにな、と思ったのは自分だけではないはずw
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
えっ、防御力だけなの?って思いましたw
東城さんの限定カードなのだから攻防にするか、
あるいは+2とか3とか(やり過ぎ?)にして欲しかった^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
東城さんのスキルは「所属部隊内」の雑賀防御+1なので持ってるだけではダメなのが注意が必要かと
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
才蔵と秀家は両方ともあるのでちょっと楽しみかも。宗茂をくじで引けるのかどうかは分かりませんが…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
飛翔かぁ~
おまけ程度に考えてましたが・・・
結構、重要なんですね?
宇喜多が良素材だったんで危うく溶かすところでしたw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> えっ、防御力だけなの?って思いましたw
> 東城さんの限定カードなのだから攻防にするか、
> あるいは+2とか3とか(やり過ぎ?)にして欲しかった^^;
しかも、よく見たら部隊内だけの効果みたいだしね・・・w
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 東城さんのスキルは「所属部隊内」の雑賀防御+1なので持ってるだけではダメなのが注意が必要かと
確かに^^;
紛らわしい部分は加筆修正しておきます。
ご指摘ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 才蔵と秀家は両方ともあるのでちょっと楽しみかも。宗茂をくじで引けるのかどうかは分かりませんが…。
両方保有はいいですねぇ
もし宗茂引いたら、どんな感じになるのか是非教えて頂ければと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 飛翔かぁ~
> おまけ程度に考えてましたが・・・
> 結構、重要なんですね?
>
> 宇喜多が良素材だったんで危うく溶かすところでしたw
【飛翔】は1回合流乗ったら1時間以上離席(武将が負傷したら休憩)みたいな感じの短時間参戦のプレイスタイルなら余り意味はないかもですが、休日や参戦時間が長い時には重宝するので、人によるんじゃないかと。
今後は火力に影響を与える事になりそうなので、重要度も変わって来そうですけど。