戦国IXA 砲攻対応軍師 小西行長 考察 ※10/30 加筆修正
![]() |
|||
成長値 | 攻撃:18 | 防御:16 | 兵法:2.5 |
特徴 | スキルは砲のみの対応ですが、軍師適正が高く、 部隊スキル【主への祈り】の一員として使いやすい砲攻武将。 |
||
スキル性能 ※Wikiより抜粋 | ![]() |
||
用途 | ◆攻撃・軍師運用◆
極の砲攻として単独で見た場合、 部隊スキル【主への祈り】対応武将が揃うと ※その極以上の対象武将を揃えるまでが大変ですけど・・・ |
||
個人的感想 | 部隊スキル【主への祈り】は 天極武将同士で組める非常に強力な物なので 対象武将を揃えれる場合は積極的に狙いたい。 特に天『黒田如水(新)』も対応者に追加された事により、 砲の場合:『黒田如水(新)』+『大友宗麟』(天or極)+『小西行長』 もちろんこの中に極の『蒲生氏郷』を入れて ※この部隊スキルの期待値やMAX値については 天4部隊に匹敵する強さなのが良くわかります。 部隊スキル以外での用途だと、 |
||
ランクアップ |
◆器上げ◆ 騎鉄、焙烙に雑賀衆と対応させる場合。 ◆馬上げ◆ ◆弓上げ◆ |
||
ステ振り | 兵法成長率は高いので、 部隊スキル要員で使うのなら軍師役ではなくても、 部隊内のスキル発動発動率を少しでも上げる為、 兵法振りにしておきたい。 |
||
追加スキル | 安定の【弓砲鱗撃】や【鉄砲隊剛撃】
合成の予算に余裕があるなら |
||
合成
テーブル
|
第一候補【鉄砲隊剛撃】 第二候補【砲陣の極み】 第三候補【城崩 奈落】 S1候補 【釣り野伏 鬼】 S2候補 【釣り野伏 鬼】 ※同一合成 |
コメント