合流上限数と防衛カウント、弐ノ陣の仕様

戦国IXA 防衛カウントと弐ノ陣について

<更新履歴>
・2023年1月 25章からの変更部分を反映
・2022年8月 弐ノ陣の仕様 追記
・2022年8月 出城の合流上限の変更 追記
・2022年2月 盟主城の防衛期間に応じた効果の追加

25章から防衛カウントに応じた攻撃ポイントの補正が無くなり、国別格付によって補正が掛かる様になります。

また、初回陥落後の盟主城の合流上限も調整され、初回陥落後は格付順位に関係なく合流上限が同じになるよう変更。

初回陥落

「弐ノ陣」の調整により、合流上限数と総攻撃力ボーナスが変更。

<25章以降の弐ノ陣の仕様>
弐ノ陣



<合流上限>

拠点の種類 合流上限
出城Lv1 6
出城Lv2~5 10
支城 6
4
同盟陣 12
通常陣 10
影武者出現の砦 10
統一戦の大殿城 20

<国内1~10位の同盟の盟主/盟主補佐>

同盟防衛カウント 合流上限
所属同盟防衛カウント35以上 26
所属同盟防衛カウント30~34 24
所属同盟防衛カウント25~29 22
所属同盟防衛カウント20~24 20
所属同盟防衛カウント15~19 18
所属同盟防衛カウント10~14 16
所属同盟防衛カウント5~9 14
所属同盟防衛カウント0~4 12

<国内11~20位の同盟の盟主/盟主補佐>

同盟防衛カウント 合流上限
所属同盟防衛カウント35以上 22
所属同盟防衛カウント30~34 20
所属同盟防衛カウント25~29 18
所属同盟防衛カウント20~24 16
所属同盟防衛カウント15~19 14
所属同盟防衛カウント10~14 12
所属同盟防衛カウント5~9 10
所属同盟防衛カウント0~4 8

<国内21~30位の同盟の盟主/盟主補佐>

同盟防衛カウント 合流上限
所属同盟防衛カウント35以上 20
所属同盟防衛カウント30~34 18
所属同盟防衛カウント25~29 16
所属同盟防衛カウント20~24 14
所属同盟防衛カウント15~19 12
所属同盟防衛カウント10~14 10
所属同盟防衛カウント5~9 8
所属同盟防衛カウント0~4 6

<上記以外の本領の場合>

本領防衛カウント 合流上限
本領防衛カウント35以上 18
本領防衛カウント30~34 16
本領防衛カウント25~29 14
本領防衛カウント20~24 12
本領防衛カウント15~19 10
本領防衛カウント10~14 8
本領防衛カウント5~9 6
本領防衛カウント0~4 4

<本領防衛カウントについて>

城主作成時にカウントが「10」からスタートし、本領が陥落する度にカウントが減っていきます。
合戦開始の1時間前までに本領が陥落していなければ、カウントが増加します。
 ・合戦1日目の17時に本領が陥落していなければ、カウントが「+1」されます。
 ・合戦2日目の9時に本領が陥落していなければ、カウントが「+2」されます。

相手の本領防衛カウントによって、攻撃国側は以下の要素が変化します。
 ・相手本領に対する合流攻撃の部隊上限数
 ・相手本領への攻撃によって得られる攻撃ポイント補正


<同盟防衛カウントについて>

同盟防衛カウントは、同盟盟主と盟主補佐の本領のみが対象となる防衛カウントとなります。
通常の防衛カウント同様、同盟発足時にカウントが「10」からスタートし、
盟主/盟主補佐の本領が陥落する度にカウントが減っていきます。

同盟防衛カウントは、盟主や盟主補佐個人の本領防衛カウントとは扱いが異なり、
同盟単位で管理されるため、盟主交代などを行っても同盟防衛カウントには変化がありません。

合戦開始時は以下の条件で防衛カウントが加算されます。
 ・合戦1日目の17時に盟主の本領が陥落していなければ「+1」合戦
 ・合戦1日目の17時に盟主補佐全員の本領が陥落していなければ「+1」
 ・合戦2日目の9時に盟主の本領が陥落していなければ「+2」
 ・合戦2日目の9時に盟主補佐全員の本領が陥落していなければ「+2」
 ※ カウント加算の判定は、通常の防衛カウント同様、合戦開始の1時間前に行われます。

国別格付けで上位30位以上の同盟に所属する盟主/盟主補佐への攻撃時は、個人の防衛カウントではなく、
同盟防衛カウントによって、攻撃国側の合流部隊上限数や攻撃ポイントの補正量が変化します。


<防衛カウント報酬について>

刷新前には、最終合戦を終えた時点での「本領防衛カウント」または所属する同盟の「同盟防衛カウント」のいずれか高い方のカウント×1枚の「天戦の片鱗」が各城主に配布されます。

コメント

  1. 傍観者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    IXAの新章案内になかったので失念してましたが
    ヘルプを確認すると大殿への最大合流数が変更されているんですよ

    https://gyazo.com/db4b849db629905decbafa2fd2db3012

    20合流まで可能だったはずですが
    15合流に下がってます

  2. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    筆頭大殿は前期も合流上限は15合流でしたよ。

    17章での大殿防衛の仕様を記事として残してたので確認しました。
    https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-6387.html

    同盟防衛カウントと混同しそうでヤヤコシイし、追記しておきますね

  3. 傍観者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あれ、15合流まででしたか
    申し訳ございませんでした

  4. 新鯖ジプシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    20は統一戦専用仕様だよ

  5. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そういえば統一戦なんてものがありましたね^^;
    この1年、統一戦の大殿合流には不参加だったので、すっかり失念してました。

    その点も追記しておきます。

  6. 通りすがりのもの より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    盟主・補佐はしょうがないとして、一般城主のカウントが15こえないと10合流できないのきついね。
    本当にどんどん合流がしづらくなる。
    盟主・補佐より一般城主が数多いのに。。。

  7. 影武者@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ですね^^;

    期の途中で仕様調整って事は失敗したと運営側も思ってるんだろうし、
    防衛カウントにより合戦が悪循環に陥った原因の一つでもあるから廃止で良いのに・・・